
仕事に家事に忙しい人が多い現代社会では筋トレやダイエットに励みたいのに
時間が無くてできないという人もいるのではないでしょうか
そこで今回はそんな忙しい人や更に追い込みたい人にとって打って付けの
HIITトレーニングを紹介していきます!!
HIITトレーニングとは?
HIITとは高強度インターバルトレーニング(High Intensity Interval Training)
の略であり高強度の運動と短い休憩を交互に繰り返し行うトレーニング方式
のことを言います。HIITトレーニングは短い時間で体を追い込む事ができるので
忙しい社会人の方などに特にオススメです
HIITトレーニングのメリット・デメリット
メリット
- 短時間で脂肪燃焼効果
短時間でのトレーニングのため忙しい人でも取り組める
- 筋肉を落とさず心肺機能向上
通常有酸素運動だと筋肉が落ちてしまいますがHIITは無酸素運動のため
体力と同時に筋肉もつけられる
- アフターバーン効果
HIITトレーニングはトレーニング後も脂肪燃焼効果を持続する効果がある
- 場所を選ばずできる
色々な種目があるので場所を選ばずに追い込める
デメリット
- 全力なためとても疲れる
※最近の研究では限界まで追い込まなくても効果が期待できることも発表されています
- しっかり準備運動しないと怪我のリスクがある
HIITトレーニングは全力で行うためトレーニングする前の準備運動は入念に
行いましょう
HIITトレーニングのやり方
無酸素運動(20秒)→休憩(10秒)を4回繰り返す
これを2セット行います
●種目●
- バーピー
- ダッシュ
- 縄跳び
- 筋トレ etc
セットごとに種目を変えても問題ありません
自分に合った種目を見つけてみましょう!

まとめ
- HIITトレーニングは短時間でできる
- 脂肪燃焼効果が運動後も持続される
- 筋肉をつけながら体力もつけられる
- 準備運動しないと怪我のリスク
今回はHIITトレーニングについてまとめてきました
最初のうちはキツく感じるかもしれませんが
必ず結果はついてきますので諦めず体の変化を実感し楽しみましょう!
コメント