ダイエット ダイエットするなら脳を鍛えよう! 皆さんは、「痩せたいのに食事制限が出来ない」や、「なんで自分は意志が弱いのだろう」と思ったことはありませんか?それは意志の弱さではなく脳のせいなのです。本来、脳は太らないように脳の判断で生活習慣をコントロールしているのです。しかし脳の感度が... 2022.03.08 ダイエットトレーニング
ダイエット 短時間で脂肪燃焼!HIITトレーニングとは? 仕事に家事に忙しい人が多い現代社会では筋トレやダイエットに励みたいのに時間が無くてできないという人もいるのではないでしょうかそこで今回はそんな忙しい人や更に追い込みたい人にとって打って付けのHIITトレーニングを紹介していきます!!HIIT... 2022.01.02 ダイエットトレーニング健康
ダイエット 初心者必見!何を飲めばいい?プロテインの種類 ・ホエイプロテイン 原料が牛乳で特徴は低カロリーで吸収が早い(1〜2時間程)のですぐにタンパク質吸収したい運動後の摂取が特にオススメです。 ・ソイプロテイン 原料は大豆で吸収が遅い。(5〜6時間程) 腹持ちが良い特徴があるので減量やダイエットなどにオススメのプロテインです。 美容効果も高く女性にも人気 ・カゼインプロテイン 原料は牛乳でホエイと脂肪分を取り除いた残りをカゼインと言います。 カゼインも吸収が遅く(7〜8時間程)体の中にタンパク質を長時間蓄えることができるので就寝前の摂取がオススメです。 2022.01.01 ダイエットトレーニング健康
ダイエット 意外と知らない!?EAAとBCAAの違いとは? EAAとは9種類の必須アミノ酸『バリン・ロイシン・イソロイシン・ヒスチジン・リジン・メチオニン・フェニルアラニン・スレオニン・トリプトファン』のことを言います。BCAAはEAAの中にもある『バリン・ロイシン・イソロイシン』3種類の必須アミノ酸のことを言います。 これらの必須アミノ酸は体内で作る事ができないため食事やサプリメントでの摂取が必要です。 2021.12.31 ダイエットトレーニング健康
トレーニング 美尻&きれいなヒップラインの作り方 人間の体は、30歳を過ぎると年に1%ずつ筋肉が減少するといわれています。特に下半身は、筋肉の割合が多く鍛えないとたるんでしまいます。お尻に自信がない、脚が短く見えてしまう、垂れてボリュームがない、無駄な脂肪がついて大きかったり、お尻の悩みは... 2021.11.28 トレーニング
トレーニング 腹筋を割る方法(シックスパックにする) 腹筋はもともと割れている もし皆さんの腹筋が割れていないのであれば、それは腹直筋の上に蓄積している皮下脂肪が原因。皮下脂肪に埋もれて、筋肉が表面から見えていないのです。 逆に体が細くて痩せて筋肉がなさそうにもかかわらずシックスパックになって... 2021.11.25 トレーニング
トレーニング 大胸筋をバランスよく鍛える 大胸筋はバランスよく発達させるのに苦労する部位です大胸筋中部、下部は発達しやすいですが、上部は発達が遅れるバランスよくトレーニングする必要があります。大胸筋の解剖学大胸筋鎖骨部(上部) 作用:肩関節屈曲大胸筋胸肋部(中部) 作用:肩関節... 2021.11.05 トレーニング
ダイエット お腹の脂肪を落とす方法 減量、ダイエットしてもお腹の脂肪がなかなか落ちないと悩んでいませんか?お腹の脂肪が落ちにくい理由脂肪分解に対して抵抗力のある脂肪細胞が腹部には多く存在します。 脂肪細胞は2つあります ①褐色脂肪細胞:体脂肪の分解を加速させる ②白色脂肪... 2021.10.28 ダイエットトレーニング
トレーニング バストアップには大胸筋を鍛えて! 理想のバストやハリがもっとほしい!バストのハリや形の改善、垂れ防止、バストアップしたい方には、バストの『筋トレ』がおすすめです。実は、美しいバストにとって筋肉は絶対に欠かせないもの。バストアップだけではなく、バストの垂れの防止にも、胸の筋ト... 2021.09.12 トレーニング
ダイエット 美脚・脚やせ・下半身引き締めトレーニング 足が太くなる原因むくみ人間の体は、心臓のポンプ機能によって血液が全身の細胞へ動脈を使って酸素や栄養素を運びだされ、さらに細胞から排出された二酸化炭素や老廃物を回収して、静脈を使って心臓に血液を戻します。この流れの中で、足を流れ心臓に戻る血液... 2021.08.24 ダイエットトレーニング