股関節痛

健康

股関節とは、大腿骨の上部にある骨頭(球状の形をした)の部分と骨盤にあるお椀の形をした臼蓋と呼ばれる受け皿がはまり込んだように繋がる関節です。股関節には普通に歩くだけでも体重の3~4倍かかると言われています。この力を支えられように筋肉や靭帯などで全体を覆われており 前後・左右さまざまな方向に動かすことができる自由度の高い関節です。

骨頭と寛骨臼の表面は軟骨と呼ばれる弾力のある組織で覆われており、衝撃を吸収したり、関節が動く時の摩擦を減らしたりすることで滑らかな動きができるようになります。
この軟骨が筋力低下や障害によってすり減ってくると、股関節に痛みを感じるようになったり、関節を動かす範囲が徐々に狭くなって日常生活動作に制限が出るようになります。

股関節に障がいが起きると、靴下の脱ぎ履き、足の爪切り、車の乗り降り、階段昇降など、日常動作に不具合が生じます。またかばい始めることで、跛行や脚長差に影響をもたらすことがあります。

 

スポンサーリンク

股関節痛の原因は?

 

●大腿骨頸部骨折

転倒した際に大腿骨頸部を骨折し、歩けなくなるケースが多くありますが、なかには痛みを訴えながらも歩けるケースもあります。

 

●変形性股関節症

中高年の女性に多く軟骨が筋力低下や障害によってすり減ってくると、股関節に痛みを感じるようになったり、関節を動かす範囲が徐々に狭くなって日常生活動作に制限が出るようになります。
先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全がある上に、筋力が低下するなどの要因が加わることで発症リスクが増します。

スポンサーリンク

股関節の動きに重要な「中臀筋」

「足の付け根が痛い」と感じたときは、股関節周囲のストレッチと筋トレが効果的です。「股関節が硬い」ことが股関節の痛みの原因になっている可能性があります。また、股関節周辺の筋肉を柔らかくすることで股関節の柔軟性を取り戻すことができます。関節にかかる負担を軽減するためには、適度な体重維持も必要となります。股関節が硬いと感じている方は、中臀筋やその周囲の筋肉を柔らかくするストレッチやマッサージなどに取り組みましょう。ただし、強引なストレッチや痛みを我慢して続けることがないように注意しましょう。

 

●ストレッチ

日常生活の中でストレッチなどの軽い運動を継続的に行うことで、変形性股関節症を予防することができます。
股関節周辺の筋肉が固くなっていると、関節のクッション性が失われダメージを負いやすくなってしまいます。
日頃から関節周りの筋肉をほぐし柔らかく保つことで、関節のすり減りを軽減することができます。

 

●筋トレ

太もも周りとお尻周りの筋肉を鍛える筋トレを行うことも大切です。
関節周りの筋肉が強ければ、それだけ骨と関節にかかるダメージを軽くすることができます。
本格的な筋トレは苦手、という方でも、簡単な足上げ運動などを行うだけでも十分効果的です。

当院の筋トレメニューもおススメです

コメント

タイトルとURLをコピーしました